上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) |
- スポンサー広告
-
-

名古屋→岐阜→尾道、やってみてわかるこの大変さ。ま、私は楽しむだけなんでいいんですけどね(笑)
ただ移動だけでも地味にしんどいのにナンチャンは上の矢印に東京加えて、尚且つあれだけ舞台で動いてる(止まっててもキツイ体勢キープ)とくれば、食べてるもんは全部消費しちゃうんでしょうね?。
でも冬公演はまだ始まったばかり。3月の大千秋楽まで座組全員身体には気をつけて、全国各地を笑いに染めていって欲しいですね(^^)まずは今日の「→福岡」!
というわけで、本日チラシ班からはこちら。
尾道の商店街から頂戴した1枚です。
裏にはシネマ尾道さんのこの企画を裏から支えたスポンサーさんたちの店名が。映画館の前に「尾道に映画館が復活!」という垂れ幕がかかってましたが、本当に一から街の協力の中で復活したこの映画館で大林映画を上映するというのはまた尾道の人たちにとっても感慨深いことなのかもしれませんね。
ナンチャンも舞台挨拶の中で言ってました「学生時代から大好きだったこの尾道で(大林)監督の映画が上映されて、そこに自分が出てるなんて思ってもみなかった」と。この映画はナンチャンにとっても尾道の人にとっても、とても大切な1本になるのだろうと思いました。


シネマ尾道や商店街のお店に置いてある上映スケジュール表です。
スクリーンひとつのこじんまりとした映画館ですが、中は座席もゆったりしてて(足が伸ばせる)予想してたよりずっと綺麗な映画館でした。「その日?」は新宿や名古屋もそうでしたが、こういうミニシアターの雰囲気にまた非常に合ってる映画なんですよねぇ。今回は舞台こそ違いますが、尾道の空気にも馴染んでる感じでした。
こういう映画館は長く地元に根付いていって欲しいと強く思いました。もし公開期間中(今月20日まで)に尾道行く機会があれば是非ともオススメしたいです(^^)
そんな感じでめでたき「その日」に。
今年もまた”面白いもの”たくさん見せてもらうのを楽しみにしています♪
ナンチャン誕生日おめでとう!
【尾道舞台挨拶関連記事】
山陽日日新聞 備後版/
中国新聞↓お返事です↓
Kさま
遅くなりましたがメール返信させていただいておりますよ?。チェックチェック?
逆にこちらからのが届いていないのかと、今若干不安がよぎっております(^^;ヒヤヒヤ・・・それにしても9日の晩は翌日の尾道のルート確認やら
ロケ地の地図検索やらでてんやわんや状態(おかげで予定より寝坊/笑)
かつ昨日は帰宅後書き終えたら即爆睡でお返事できませんでした。
Kさんになんら落ち度はございませんのに
無駄にご心配掛けて申し訳ありませんでした?(^^;ゞ
あ、蒲鉾。
舞台挨拶のあとのんびり買いに行ったら
既に売り切れ続出してましたが、なんとか無事買えましたよ?!(涙)
- 2009/02/13(金) |
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
遅くなったけど、ナンチャンはぴば♪
ついでに哲っちゃんも(タイトルはちょっと使ってみたかったのよん/笑)
やっぱ誕生日公演は特別だったんだろうなあ。
行きたかったような、(自分の)体がヤバイというか・・・(苦笑)
ナンチャンには(もちろんウッチャンもだけど/笑)長生きしてもらって、いつかそういう機会に巡りあえたらいいなあ~って思います。
そのためにも元気になんなきゃ!!(笑)
・・・しまった!
俺は、そうしてきた、が使えなかった(爆)
- 2009/02/14(土) 16:59:57 |
- URL |
- うぐいす #-
- [ 編集]
間違えやすい単語だけど珍しい間違え方だよね、さすがだよね。
誕生日公演は座組のメンバーも密かにメールを飛ばしてたみたいで(笑)
そういうサプライズ企てるのって楽しいですよねぇ~♪
しかも客席には授業中の教室みたいに
サプライズ指示のメモが密かに回されたみたいですし
こういうウッキウキした空間の中で
いっちょカミたかったなぁ~と思いますよね(^^)
”のれんを使って一発芸”もちょと見たかったり(笑)
しかし笑って元気になるか、元気になって笑いに行くか
コロンブスの卵状態ですけど
うぐいすさんはまず元気になって!(笑)
いやマジでマジで!
そんな特別な日に巡りあうにも
UNには何度もその日を迎えてもらって
長生きしてもらわなくっちゃいかんですもんね~
テッチャンもねぇ~(つ、ついでじゃないぞ~)
長く続けてくれればSha.La.Laだって夢じゃない、かも
(あの決め文句、使えるのパイナップル博士くらいだよ!/笑)
- 2009/02/14(土) 22:22:48 |
- URL |
- アト #33fF.cTY
- [ 編集]